エポック NRライブローラー フロー/ENR

- ページ: 9
- 3. 設置
3.2.3 先端カラーの取付
1
他のコンベヤのスプロケットに接続しないスプロケットは、 ドライブシャフトから取り外して下さい。 (F) スプロケット付の状態
当製品の運転中、スプロケットは高速回転 しています。 高速回転のスプロケットに、身体や衣服が 触れますと、けがをする恐れがあります。
2 3
取付したスプロケットとキーは、将来コンベヤラインを変更 する場合に必要となりますので大切に保管下さい。
※スプロケットはドライブシャフトの先に 取付いています。
取り外したスプロケットの個所に、先端カラーをセット スクリューで取付けて下さい。 ※イラスト(G)参照
ドライブユニット1台につき2個の先端カラーが、 ナイロンチェーンカップリングと一緒に、カートン ケースに入っています。 30°ダイバータユニット、30°ジャンクションユニット、 90°ジャンクションユニット、カーブジャンクションユニット には、先端カラーが2個必要な場合がありますので、 その場合は先端カラーを2個着けて下さい。 3.2.4 コンベヤのレベル調節
(G)
先端カラーを取付けた状態
(先端カラー)
1 2
当製品のレベル調整は、スタンドのアジャストボルトの 調節で行って下さい。 強固で水平で平坦な床面に、当製品を据付けて下さい。
3.3 各ユニットのフレーム寸法図
本製品のフレームはアルミ材を使用しております。 本図は、貴社でフレームの溝に各種機器を取付ける際にご利用ください。 ■ストレート系 ユニット用フレーム
・ENR50-SD ・ENR50-SM ・ENR50-SS ・ENR50-SG ・ENR50-AD ・ENR50-AM ・ENR50-AS ・ENR50-JT ・ENR50-DT ・ENR50-JC (ストレート部)
19
M6用
M6用
・ENR50-C5 ・ENR50-C9 ・ENR50-CS5 ・ENR50-CS9 ・ENR50-JC (カーブ部)
115
19
M6用
19.5
■カーブ系 ユニット用フレーム
11.8
54
54
M6用 M6用
115
71.4
M6用
M8用
38
M8用
M8用
14
5
10 30
10
10 15
9
5
60.5
38
- ▲TOP