エポック NRライブローラー フロー/ENR

- ページ: 22
- 5. 保守・点検
5.2.3 ローラチェーンの張り方
ローラチェーンの緩みは、運転開始初期にもっとも顕著に表れます。 ローラチェーンに たわみが生じたら、ローラチェーンの張りを調整してください。 運転開始後 3 か月間はローラチェーンを毎週点検するようにしてください。 それ以降についても、月に一度はローラチェーンの緩みを点検してください。 緩んだローラチェーンの張り方は、以下のとおりです。
ドライブユニットの場合
まず、チェーンカバーを取り外してください。 次に モータの固定ボルトを緩め 、 モータを移動させてローラ チェーンを張り直してください。 このとき、ドライブスプロケットとモータのスプロケッ トが直線上に位置するよう、注意してください。
ドライブスプロケット ローラチェーン 減速機側スプロケット
モータの固定ボルト
モータ
モータ ドライブシャフト
モータ
ドライブ スプロケット ローラチェーン チェーンカバー
ドライブユニット以外の場合
まず、チェーンカバーを取り外してください。 次に下記ユニットに付属するローラチェーンを張る場合は、テンションプレートの固定ボルトを緩め、 ローラチェーンの張りを調整してください。
アイドラ-
A
(本図はシフトユニット/ENR50-SS)
ローラチェーン(シフトチェーン) チェーンカバー
矢視 A
本調整の対象ユニットは、次のとおりです。
・シフト付カーブユニット ・30° ダイバータユニット ・カーブジャンクションユニット ・30° ジャンクションユニット ・シフトユニット
22
- ▲TOP