株式会社メイキコウ“想いをつなぐ”メイキコウ採用サイト

CAREERキャリア教育制度

若手教育制度

メイキコウは、働くスタッフのキャリアアップを支援しています。
技術力の向上はもちろん、考える力やコミュニケーション活性化を図る充実の内容です。

若手教育制度

キャリアモデル

メイキコウキャリアモデル

メイキコウのキャリアモデルです。
※在籍年数は目安です。
メイキコウの管理職は、GM(グループマネージャー)と主幹からとなっており、マネジメントの道とプロフェッショナルの道に分かれます。

メイキコウの自社教育

充実の研修内容で、仕事スキルの向上と社員同士のコミュニケーションを図ります。

メイキコウの自社教育として、「MS活動」「創意工夫提案制度」「災害対策教育」を実施しています。
入社年数に関わらず継続的に実施し、メイキコウの教育の土台としています。

  • MS活動(QC活動)

    MS活動(QC活動)
    メイキコウ小集団活動の略。 「考える力の習得、職場のコミュニケーション活性化」を目的として、主に所属別で改善活動を進めています。
    半年に1つのテーマで活動。発表も行い、優秀チームは表彰されます。
  • 創意工夫提案制度

    創意工夫提案制度
    「自ら考え、工夫する社員を育てる」を目的として実施。
    社内環境や仕事方法などの改善提案を実施・提出で報奨金が提案者に支給されます。
  • 災害対策教育

    災害対策教育
    AED操作や心肺蘇生法など全員が実施できる様に訓練。
    また、防災組織員になった場合は、各訓練を実施しています。

外部集合研修

株式会社ラーニングエージェンシーの集合研修の会員となっており、約130種類の講座を受講する事ができます。
入社1年目~3年目では、会社が決めた研修に参加。
その後は、上司の勧めや個人で参加したい研修があれば受講できるので、キャリアデザインをしていく事ができます。

新東グループ集合研修

新東グループ全体で、新入社員から、2年目、3年目、6年目と集合研修を実施。同期との繋がりも大事にしています。
昇格時には、昇格時研修に参加します。

新東グループ通信教育

希望者は100講座の中から、通信教育を受講可能です。業務に関わる内容で上司承認がある場合は、全額会社負担で受講できます。
(新東グループ全体で実施 /メイキコウ社員だけでなく、パート社員も受講可能)

専門研修参加・資格取得制度

資格取得フォロー 過去事例

業務で必要な研修や資格は(講習代、教材費、受験費など)
100%会社でフォローします。

技術職(設計)

◇開発部:クレーン運転特別教育、玉掛技能講習、低圧電気取扱い
◇制御技術部:低電圧取扱教育、産業用ロボット教示等特別教育、作業責任者教育、技能検定
 電気機器組立(シーケンス制御作業) 
◇機械設計グループ:セーフティアセッサ、セーフティサブアセッサ

技能職(製造)
◇リフトグループ

技能講習:クレーン、ガス溶接、フォークリフト、玉掛技能講習、高所作業車、プレス、乾燥炉、特化物、有機溶剤
特別教育:研削砥石、プレス金型取替、アーク溶接、低圧電気、ロボット教示、ロボット検査、クレーン運転特別教育、高所作業車
JIS溶接技能:技管者、SA-2F、SN-2F、SN-2V、SN-2H
トヨタ自動車:作業責任者、 高所作業、感電防止、KYTトレーナ
その他:危険物取扱、電気工事士、特管、普通救命講習

◇コンベヤグループ

技能講習:クレーン、ガス溶接、フォークリフト、玉掛技能講習
特別講習:研削砥石、プレス金型取替、アーク溶接、低圧電気、ロボット教示、ロボット検査、クレーン
作業主任者:プレス、乾燥、 特化、有機
トヨタ自動車:作業責任者、高所作業、感電防止、KYTトレーナ
その他:危険物取扱、電気工事士、普通救命講習

◇システムグループ

技能講習:クレーン、ガス溶接、高所作業車、フォークリフト、玉掛技能講習
特別教育:研削砥石、プレス金型取替、アーク溶接、低圧電気、振動工具、ロボット教示、ロボット検査、クレーン
作業主任者:プレス、乾燥、特化、有機、足場組立
建設業法:監理技術資格者、監理技術講習、(社内認定)主任技術
安衛法:RST(職長Tr)、職長教育
トヨタ自動車:工事責任者、作業責任者、高所作業、感電防止
国家資格:危険物取扱【乙】、危険物取扱【丙】、電気工事士、普通救命講習、KYTトレーナ

◇品質管理部

技能検定、機械保全(2作業)、クレーン運転士、玉掛技能講習、電気工事士

総合事務職

◇経営管理グループ:簿記検定、ビジネス実務法務検定、税理士、公認会計士
◇人事総務グループ:衛生管理者、秘書技能検定、社会保険労務士
◇安全・環境グループ:衛生管理者
◇営業本部:実用マナー検定

その他、こちらに掲載されていない研修・資格でも、業務で必要だと判断したものは、100%会社でフォローします。